フジテレビの月9ドラマとして2021年6月21日よりスタートした『Night Doctor(ナイトドクター)』。ドラマの主題歌として5名がそれぞれ歌う5つの”オリジナルナンバー”が話題を呼んでいます。
今回はその5名の中から、Tani Yuuki『Over The Time』のMVロケ地について紹介します。Tani Yuukiさん本人の出演はありませんが、とてもキレイな映像が目を惹くMVです。
今回紹介するロケ地はこちら
- 中央大橋
- 東京スカイツリー
- 熱海(熱海城、熱海海浜ホテル跡地、来宮神社、MOA美術館)
それでは、各ロケ地について紹介します。
Over The Timeのロケ地紹介
こちらの映像が、Tani Yuukiさんの公式YouTubeチャンネルでアップされた『Over The Time』のMVです。ご本人は出演されていませんので、MVではなくLV(Lyric Video)として紹介されていますね。
それでは各ロケ地について紹介します。
中央大橋(東京都中央区)
まず目を惹くのが、夕闇に映る独特な形の橋です。
こちらの橋は、1994年1月に開通し隅田川に架かる橋・中央大橋(東京都中央区)です。実は隅田川はフランスのセーヌ川と友好河川として提携しており、この中央大橋を架橋する際にフランスのデザイン会社に設計を依頼してつくられたそうです。
主塔および欄干部分には日本の「兜」を意識した意匠が施されているために、このような独特な形が特徴の橋です。
ちなみに中央大橋主塔の右側に見えるマンションは、リバーシティ21新川という、高級マンションです。
東京スカイツリー(東京都墨田区)
皆さん言うまでもなくご存知の東京都墨田区押上にある東京スカイツリーです。
東京スカイツリー展望階のエレベーターのドアが開けた先に映る東京を一望する夜景はとてもキレイですね。
東京スカイツリーの展望デッキ・フロア445から450に位置する展望回廊は空中散歩の気分が味わえるとても人気のスポットです。
熱海城
スマホに映る東京の夜景の画像をスクロールして出てきた城が熱海城です。
熱海城は静岡県熱海市の錦ヶ浦山頂にあり、天守からは熱海市街・初島・大島・相模灘などを一望できる熱海市内有数の絶景スポットです。城郭は歴史的に実在したものではなく1959年(昭和34年)鉄筋コンクリートで造られた天守閣風建築物なんです!
熱海海浜ホテル跡地
続いて映像に出てきて目を惹いたこちらの廃墟ですが、もともとはホテルが建っており、今は廃墟となった熱海海浜ホテルの跡地です。4年ほど前に解体されたのですが、後ろにある山の関係なのか、現在の廃墟の状態で残っているそうです。
こちらのウオミサキホテルの向かって右側に熱海海浜ホテルの廃墟は位置しています。
来宮神社
竹のトンネルをくぐり抜けた先に辿り着いたこの神社は熱海の来宮神社(きのみやじんじゃ)です。
来宮神社は静岡県熱海市西山町にあり、阿豆佐和気神社の大クス(あずさわけじんじゃのおおくす)と言われる天然記念物『大楠』が本殿裏にそびえ立つ日本屈指のパワースポットとしても知られる神社です。樹齢はなんと2100年以上になるそうです!
樹齢2100年を越える天然記念物の『大楠』
「弁天岩」の前の岩に鎮座する蛇の彫像
MOA(エムオーエー)美術館
続いて映し出された場所は、静岡県熱海市桃山町にあるMOA美術館です。
もとは熱海美術館として開館されていましたが、1982年に閉館し、その後MOA美術館として生まれ変わりました。また2017年に建物が改修され新規開館し、現在の建物となっております。相模灘を見渡す高台に建つ「海の見える美術館」として大変人気のスポットです。国宝3点や重要文化財67点を含む約3500点を所蔵しています。
MVにも映し出された、万華鏡のような色とりどり鮮やかな天井、そして圧巻の巨大エスカレーターは天国の入り口のような幻想的な空間です。
館内に所々に置かれたベンチは、初島や伊豆大島に相模湾といった大自然の雄大な景観を座ってみることができます。
おまけ
最後におまけとして、MVの終盤で映し出された花火について紹介します。
熱海海上花火大会
※写真引用:熱海市観光協会
Tani Yuuki「Over The Time」MVの終盤に”美しい世界”として映し出された花火は、熱海海上花火大会のものです。毎年夏の時期(8月)を中心に開催される熱海のイベントの目玉の1つである花火大会です。
今年(2021年)は、コロナの関係で開催は未定ですが、現状は以下の日程で開催が予定されていました。
7月30日(金曜日)8月5日(木曜日)8月9日(月曜日)
8月18日(水曜日) 8月22日(日曜日) 8月27日(金曜日)
詳しくは、熱海市のホームページを参照してください。
熱海海上花火大会に関する情報はこちら
まとめ
今回は、フジテレビ月9ドラマ『Night Doctor(ナイトドクター)』の主題歌(オリジナルナンバー)を担当する5人のうちの1人であるTani Yuukiさんの新曲『Over The Time』のMVロケ地について紹介しました。
- 中央大橋(東京都中央区)
- 東京スカイツリー(東京都墨田区)
- 熱海城(静岡県熱海市熱海)
- 熱海海浜ホテル跡地(静岡県熱海市和田浜南町)
- 来宮神社(静岡県熱海市西山町)
- MOA美術館(静岡県熱海市桃山町)
その他にも情報がわかり次第、更新していきます。
とても綺麗な映像美、そしてTani Yuukiさんの透き通った歌声で、とても素晴らしいMVに仕上がっていますね。ドラマ『Night Doctor(ナイトドクター)』では医療現場で奮闘する5人の若者たちの世界観を表現していますので、ドラマも注目です!!
その他にもMVのロケ地に関する情報を掲載しています
-
-
星野源「不思議」ロケ地の黄色い壁はどこ?屋上の駐車場も判明!
星野源さんが約3年4か月ぶりのニューシングル「不思議/創造」を2021年6月23日にリリースされました。この「不思議」という曲は、2021年4月期ドラマ『着飾る恋には理由があって』の主題歌として採用さ ...
続きを見る
フジテレビ2021年月9ドラマ
Night Doctor(ナイトドクター)に関する記事はこちら
その他のドラマ
2021年7月期のドラマに関する記事はこちら
Twitterでもたまにつぶやきます、気軽にフォローしてください♪
@buzz_nyan2