2021年8月7〜9日、14〜15日に茨城県ひたちなか市の国営ひたち海浜公園で開催予定だった日本最大級の動員を誇る音楽フェスティバル「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2021」の中止が7月7日に発表されました。
今回は、「ロック・イン・ジャパン・フェスティバル(通称ロッキン)」の2021年開催中止に対し、出演予定アーティストのTwitterの反応をまとめを紹介したいと思います。
ロッキン2021の中止理由は?
【ROCK IN JAPAN FES. 2021 開催中止のお知らせ】
ROCK IN JAPAN FES. 2021は誠に残念ながら、開催中止とさせていただきます。
開催を楽しみにしてくださっていた参加者の皆様には深くお詫び申し上げます。
フェス総合プロデューサー渋谷陽一と事務局からのメッセージ→https://t.co/GwMgbomWnH pic.twitter.com/oTa6cB0j2g— rockin'onフェスOFFICIAL|JAPAN JAM開催 (@rockinon_fes) July 7, 2021
こちらが、ロッキンの総合プロデューサー・渋谷陽一さんと事務局からのメッセージです。
これまでの経緯としてメッセージを要約すると、
- 主催者は1年以上前からロッキン2021の開催実現に向け、国営ひたち海浜公園、地元自治体の茨城県やひたちなか市と競技を重ね開催の了承を貰う
- チケットの販売を開始する
- 7/2に茨城県医師会の代表がフェス主催者の茨城放送に「フェスに対する要請書」を提出する
「フェスに対する要請書」とは?
1.今後の感染拡大の状況に応じて、開催の中止または延期を検討すること
2.仮に開催する場合であっても更なる入場制限を行うこと、会場外での感染防止対策に万全を期すこと
といったものです。
1.に関しては、「感染拡大の状況に応じて」についての解釈が曖昧で何をもって基準を設ければいいのか具体的な数字などの提示が無く、フェス開催の直前に中止が決定してしまえば、グッズや人件の確保、製作費に関して莫大な損害が生まれる可能性があるため、早急に中止の判断をせざるを得なかった。
2.に関しても、「観客の会場外での行動を含む感染防止対策」についての解釈が曖昧かつ、具体的な感染防止対策の提示がなく不明瞭で、現段階でフェス参加者の会場外での行動を制御することは不可能で、仮に今から対策を講じたとしても莫大な費用がかかってしまうため、中止の選択肢しかなかった。
というのが主催者の見解(中止理由)になります。
主催者の判断は妥当なものだと思います。
しかし、フェス開催の1ヶ月前でのほぼスキームの変更が不可能なタイミングでの茨城県医師会の要請には不信感が募る結果となりました。この結果を機に今後行われる予定の音楽を含めた全てのイベントに対し、何かの良いきっかけになればと願うばかりです。
いち音楽ファンとしては悲しい結果となりましたが、この状況を受け止めるしか方法はありませんね、、、。
ロッキン2021・出演アーティストの反応は?
それでは、ロッキン2021に出演予定だったアーティストのコメント(Twitterで確認できたもの)を紹介します。
ファンの方も悔しく思う人がほとんどだと思いますが、出演者の悔しさもかなり大きいと思われます。しかし、前を向く発言・コメントには心奪われるものがあり、今後音楽を止めてはいけないという強い思いがたくさん感じられます。
8/7(土)出演者
King Gnu
井口理
今この国にあるのは曖昧なルールと同調圧力。それで守られる人もいれば、殺される人もいる。誰かが不幸になるんじゃなくて、みんなで幸せになる方法はないのかな。 https://t.co/874xXPKYtn
— 井口理 (@Satoru_191) July 7, 2021
Cocco
現在、たくさんの夏フェスが計画されています。
全ての成功を祈っています。2021年7月7日
ROCK IN JAPAN FESTIVAL総合プロデューサー
渋谷陽一 pic.twitter.com/5OlIlEqFzl— Cocco (@CoccoOfficialT) July 7, 2021
欅坂46
SUPER BEAVER
上杉研太
無念だよなぁ。(信念を持って今やれることを全力で)
— 上杉研太 SUPER BEAVER (@KentaUesugi) July 7, 2021
the HIATSU
宮本浩次
UNISON SQUARE GARDEN
WANIMA
藍色アポロ
ナガイ
コロナには3回のフェス中止でメンタルは強くしてもらえたかな
— ナガイレン|藍色アポロ (@nagai_aiiro) July 7, 2021
みゃん
切り替えて今日のライブに全力集中します!!
— みゃん/藍色アポロ.Gt (@aiiroapollo_Gt) July 7, 2021
石川雄太
残念ながら今年のロッキンも中止になってしまいました
運営側が下した苦渋の決断で、どうにもならない事は分かってます
だからこそ悔しい https://t.co/yNxsoaQ9vh— 石川雄太・藍色アポロ (@aiiroapollo_Dr) July 7, 2021
8/8(日)出演者
ASIAN KUNG-FU GENERATION
後藤正文
すぐに何かを言えだなんてのはよくない。じっくり考えて、何が問題なのかと整理して、湧き上がる感情とも向き合って、そしてちゃんと自分が語るべき言葉を用意する、そういうプロセスって大事だと思う。ましてや、140字でここに書くだけが意見じゃないしね。
— Gotch / Masafumi Gotoh (@gotch_akg) July 7, 2021
[Alexandros]
KANA-BOON
谷口鮪
ロッキン中止、無念ですね。
JAPAN JAMも最高だったから、参加者として次に繋げたかった…。
一進一退、またみんなと笑い合える日を心から願います!— 鮪 (@kanaboonmaguro) July 7, 2021
古賀 隼斗
ロッキンが開催中止となりました。
とても残念なのですが、みんなが笑顔でロッキンでまた会える日を楽しみにしてます。
— KANA-BOON Gt 古賀 隼斗 (@kanaboontuna) July 7, 2021
sumika
片岡 健太
夏のロッキン
正直、経緯に憤りや虚しさはあります。誰より来てくれる人の事を考え、
誰より出演者の事を考えてきたはず。
近くで見ていた一年後、嫉妬するような共演者のライブを見てから泣きたい。
そして同じステージにしっかり立てる俺達でいたい。夏のひたちなかで再会しましょう。
約束。— 片岡 健太(sumika) (@sumikaken) July 7, 2021
小川貴之
音楽を辞めない
厳しいけど、今の自分に出来ること悔しい気持ちを
"いつか"の為に力に変えます一昨年より良いステージを見せられるようにレベルアップしなきゃな
— 小川貴之(sumika) (@rikimal) July 7, 2021
BiSH
My Hair is Bad
マカロニえんぴつ
YOASOBI
幾田りら
楽しみに待ってくださっていた皆さんにお会いすることができず残念です。
ですがいつかまた会える日に向けて、YOASOBIはいつでも出発できるよう準備してまいります!
何百倍にも強くなって最強のステージをお届けしますので、また必ずお会いしましょう! https://t.co/R7jid65jfd— 幾田 りら (@ikutalilas) July 7, 2021
Ayase
ご来場予定だった皆様、そしてロッキンのスタッフの皆様、本当に悔しい思いでいっぱいだと思います。ですがこの結果にただ下を向いていてはコロナの思う壺だと思うので、今僕らに出来ることは何かをしっかり考えて、次に繋がる一歩を踏めればと思っています。いつか必ず会いましょう! https://t.co/fzjgEHI1OH
— Ayase (@Ayase_0404) July 7, 2021
The Shiawase
仲井 陸
無くなった!ニッポン!アウチ!!
よし!負けんな!! https://t.co/EgOPE6vcbu— 仲井”B.B.”陸 (@nakaidon) July 7, 2021
木村駿太
悔しいな
やるしかない https://t.co/voCXCYCfaI— 木村駿太/The Shiawase (@shunta_bassman) July 7, 2021
8/9(月)出演者
あいみょん
サンボマスター
10-FEET
東京スカパラダイスオーケストラ
NUMBER GIRL
back number
小島和也
このツアーにどんな形でも関わってくれた方、本当にありがとうございました。
また近々!
よろしくですー!!— かずや@back number (@kojimakazuya) July 1, 2021
マキシマム ザ ホルモン
ナヲ
https://twitter.com/mth_nao/status/1412662399639842819
ももいろクローバーZ
あるゆえ
紫月
悲しい!このパワーは今後のライブにぶつけて行くよ。
私達の事自分の事の様に喜んでくれてたみんなの事を知っているから心が痛いけど、私達止まらないので!
ロッキンにはいつか必ず立つのでまたその時までだね。 https://t.co/LB45HjDvmy— 紫月 (@NzS8r) July 7, 2021
拓永
今ある全ての夏フェスよ成功してくれ
— 拓永 (@_oyasuuu) July 7, 2021
ありさ
ロッキン中止。
本当に残念です。あるゆえを見るためにチケット取ったよ!って言ってくれた方もいたのに。絶対に絶対にまた戻って来れると信じてます。
運営の方達も、ここまで頑張って準備してきて下さったのがこの文章を読んでとても伝わってきて悲しい気持ちです。負けないでほしいな。 https://t.co/JVVrJvWLOR— ありさ (@aruuu_bass) July 7, 2021
さのひろのしん
悲しい!
でもまたいつかリベンジできたらと!
それまでひたすら頑張ります! https://t.co/v8Y8rW87xA— さの ひろのしん (@0213HHNDY) July 7, 2021
8/14(土)出演者
UVERworld
ファンクラブサイトにてコメント
THE ORAL CIGARETTES
あきらかにあきら
悔しいね
ドラマが生まれそうなタイムテーブル、春フェスでみんなの努力と頑張りは凄かったのにロッキンの取材では、ひたちなかも頼んだよって言ってもらえて、あとは天気だけっすねー!って返した
ああああああああ
ふう。。。
このモヤモヤも今後の表現に変えよう
音楽は止めない#RIJF2021 https://t.co/hJpZpIkasg— あきらかにあきら (@akyakyakya) July 7, 2021
KEYTALK
首藤義勝
https://twitter.com/yoshikatsushuto/status/1412764148732108807
寺中友将
ロッキン楽しみにしてたけど残念
本当に残念来年も呼んでもらえるように、日本のロックの中心に居られるように、頑張っていこうと思います
— 寺中友将・巨匠(結果にコミット) (@kyosyou_keytalk) July 7, 2021
きゃりーぱみゅぱみゅ
https://twitter.com/pamyurin/status/1412730741385961478
キュウソネコカミ
ヨコタ
悔しくてたまらない。夏が始まらんやないか〜 https://t.co/PUqP6s4g7E
— ヨコタ キュウソネコカミ (@shinnosukeykt) July 7, 2021
ゲスの極み乙女。
川谷絵音
エンタメが死んでいかないように自分が出来ることは、ひたすら音楽を作っていくことしかないな。
— enon kawatani (@indigolaEnd) July 7, 2021
フレデリック
三原 健司
どれだけ頭で理解したとしても正直「悔しい」って感情が残ってしまう。うまく切り離せないんよな、いくつになっても。時間はかかるけど必ず力に変える。全力で応える為に。
何より感謝を伝えたい あの夏を取り戻す為に必要な準備を進めてくださった主催者、関係者の皆様本当にありがとうございます。
— 三原 健司(フレデリック) (@kenditter) July 7, 2021
RADWINPS
野田洋次郎
数日前に中止の連絡をもらい、ここまで自分の中に溜まっていった個人的な気持ちです。 pic.twitter.com/8oiyFpqoiO
— Yojiro Noda (@YojiNoda1) July 7, 2021
8/15(日)出演者
クリープパイプ
サカナクション
山口一郎
残念です。でも前を向いて進むしかない。茨城県医師会と渋谷さんが誌面かオンラインで対談しても良いと思いますけどね。コロナ禍の音楽的事象として。 https://t.co/vrOOUcEXPx
— 山口 一郎 (@SAKANAICHIRO) July 7, 2021
Fear,and Loathing in Las Vegas
04 Limited Sazabys
GEN
織姫と彦星、コロナによる入星制限で会えないってさ。
— GEN (@04GENLS) July 7, 2021
MAN WITH A MISSION
ヤバイTシャツ屋さん
こやまたくや
度重なるライブ中止に悔しくて落ち込んでいたけど、ヤバTのファンが頭おかしくて元気出た。ロッキンは目玉焼きを焼くイベントではない。 pic.twitter.com/CHSWj1HY1G
— こやまたくや(ヤバイTシャツ屋さん) (@yabaT_koyacial) July 7, 2021
LiSA
みんなと楽しめる場所と環境をたくさん準備を進めてくださったJAPANの皆様に、たくさんたくさん感謝です。
また必ずROCK IN JAPAN FES.のステージで。やくそく。 https://t.co/0IoLFI0F0u— LiSA (@LiSA_OLiVE) July 7, 2021
Little Glee Monster
あれくん
遣る瀬無い思いでいっぱいです、、 https://t.co/VcJX1aOi3R
— あれくん (@Alex3768ly) July 7, 2021
出演者以外のアーティストの反応は?
今回のロッキン2021の開催中止は、音楽業界に激震が走る結果となりました。フェスに参加予定の無かったアーティストもこの結果に反応している方が数多くいらっしゃいましたので、一部ですが紹介したいと思います。
ONE OK ROCK・TAKA
ONE OK ROCK・Taka「(突然の要請によってロッキン中止になった件について)これは僕の一意見。しょうがないとか残念とかで許してくれる日本の音楽好きもミュージシャンも本当に優しい。ただな。もうそろそろみんな怒るよ」Instagramより #ロッキン2021 pic.twitter.com/FU3K0YBgvr
— ワンオクニュース (@rocqnow) July 7, 2021
Hyde
出る予定無かったけどくやしい https://t.co/57DZ29SBP3
— Hyde (@HydeOfficial_) July 7, 2021
綾小路翔
渋谷さんからのバトン、勝手ながら受けとってもイイすか。フェス主催者の端くれとして、これが一体どれだけの事かは誰よりも理解できているつもり。俺らのフェスも日に日に深刻な障害が増え続けている。正直やめた方が気楽なのかも…と思う瞬間もR。でも今は前を向いて全力で走るよ。音楽を止めない。 https://t.co/hq7f3IKWjt
— 綾小路 翔 (@ShowAyanocozey) July 7, 2021
THE ORAL CIGARETTES・山中拓也
色んな人の優しい想いや努力の賜物が、木っ端微塵。それが、どんだけ重いものか分かってるのかねぇ...
ワンステージのみで出演者を泣く泣く絞ってでも開催に挑戦してくれたロッキン主催の皆さん。めっちゃ大変やったと思います。。。ありがとう。
来年は全ての音楽ファンと共に成功させましょう。— Yamanaka Takuya (@OralJOE) July 7, 2021
まとめ
今回はロッキン2021の開催中止に対する、
- 主催者の中止理由
- 出演アーティストのTwitter反応まとめ
- その他のアーティストのTwitter反応まとめ
について紹介しました。
様々な意見はあるとは思いますが、1日でもコロナ感染拡大の状況が収まり、以前のような日常が戻ってくれることを切に願います。発表日は7月7日の七夕ということもあり、本来は彦星と織姫が1年に1回会う大切な日でしたが、我々にとっては寂しい結果となりました。
ただ、アーティストの方々が仰るように、前を向くしかありませんね!
その他にも音楽に関する記事を書いています
音楽についての記事はこちら
Twitterでもつぶやきます、気軽にフォローして下さい♪
アカウントはこちら @buzz_nyan2