大人気シンガーソングライターである藤井風さんの地元・岡山県浅口郡里庄町の町役場がファンの間で聖地となり話題になっております。
里庄町役場では藤井風さんの垂れ幕やポスター掲示されている他、「里ちゃん」グッズが販売されており、どうしたら購入できるのか気になりますよね!?
この記事では「里ちゃん」グッズが通販可能かどうかやその他の入手方法、種類や価格について紹介します。
里ちゃんとは?
里庄町の椿の妖精、里ちゃん!
里ちゃんところは元気な企業さんも多いし、イベントとかでいつも大忙しだよね。
この前お茶のCMで見かけたよ!さすが全国区! pic.twitter.com/PZhx0znwmF— チュッピー【公式】 (@chuppy_sj) October 4, 2016
※写真左が里ちゃん
里ちゃんとは藤井風さんの出身地である岡山県浅口郡里庄町の公式イメージキャラクターです。
里庄(さとしょう)の里の文字を取り、里ちゃんと名付けられました。
キャラクターデザインは、里庄のアルファベットの頭文字”S”があしらわれており、頭には町の木であるツバキの花がモチーフとなっております。
【里ちゃんのプロフィール】
誕生日:平成12年11月3日
性格:恥ずかしがりや
好きなこと:里庄町にある子どもから大人まで楽しめる「つばきの丘運動公園」をお散歩すること
好きなもの:白桃、まこもたけ
苦手なもの・こと:暑さ(ツバキは冬の花なので)、ちょっとの段差
チャームポイント:パッチリおめめ、ピンクのほっぺ、パタパタするおてて
https://twitter.com/trehaseijin/status/1476820436667494400
このように街中では、色々な里ちゃんを見かけることが出来る他、藤井風さんをお祝いする横断幕もみることが出来ます。
今日は娘と孫と風くんの故郷、『里庄町』までちょっとドライブ😊
里庄町役場とつばきの丘運動公園に行って来ました😊
親子連れに紛れて私の他にも
風くんファンっぽい女性連れが写真撮りながら歩いてました☺️#藤井風#里庄町#つばきの丘運動公園 pic.twitter.com/X2mcFlqouT— はっすー🚗🚗 (@has4020) January 2, 2022
里ちゃんグッズは通販可能?
ファンとしては実際に聖地を訪れて里ちゃんグッズを購入したいところですが、例えば関東や東北、北海道の方などに住んでいる方は距離もあり気軽に行くことは出来ないですよね?
となると里ちゃんグッズは通販可能なのか?についてが気になってくるのではないでしょうか??
実際に、岡山県浅口郡里庄町の町役場に問い合わせましたが、
里ちゃんグッズの通販は不可能となっております。
残念ながら、里ちゃんグッズの通販は現在は行っておらず、購入するには現地を訪れ庄内町役場の企画商工課窓口で購入するしかなさそうです。
通販を始めるとなると、様々な人件費が必要になりますので仕方ないことですね!
もし今後、通販を始めるなどの情報が分かったら、お知らせいたします。
非常に残念!!と思いきや、ここで朗報です!
現地に行かずとも里ちゃんグッズを入手する方法が1つあります。
それは、岡山県里庄町にふるさと納税をすることです。
ふるさとチョイス、ふるなび、47CLUBなどのふるさと納税サイトでは、岡山県里庄町に5000円寄付することで、里ちゃんマスコット、ピンバッチ、ミニタオルの3点セット、そして10000円寄付することで、里ちゃんぬいぐるみを返礼品として受け取ることができます。
藤井風さんの生まれ育った故郷の支援もできて、キャラクターグッズも手に入るなんて、ファンとしては一石二鳥の喜びがあります。
里ちゃんグッズの種類や価格は?
気になる里ちゃんグッズの種類を紹介します。
現在、岡山県里庄町の町役場では合計6種類の里ちゃんグッズが販売されています。
(※完売している商品もあり)
【里ちゃんストラップ】 販売価格:各200円
【里ちゃんマスコット】 販売価格:200円
【里ちゃんピンバッチ】 販売価格:各150円
【里ちゃんタオル】 販売価格:400円
【里ちゃんミニタオル】 販売価格:300円
【里ちゃんぬいぐるみ】 販売価格:2000円
とても良心的な価格設定ですね!
気になった方は是非現地にいって購入してみて下さい!!
まとめ
今回は、人気シンガーソングライター・藤井風さんの故郷である岡山県里庄町の公式マスコットキャラクター・里ちゃんのグッズについて、通販や種類・価格などを紹介しました。
- 里ちゃんグッズは通販不可能
- 購入したい場合は現地に行く必要あり
- 里ちゃんグッズは全部で6種類
- ふるさと納税サイトで返礼品としてあり
このように、地方の町が活気ずくなんてとても素晴らしくいいことですね!!
藤井風さんも、故郷に貢献できたことは誇りに感じていらっしゃるのではないでしょうか!?
最後までお読みいただきありがとうございました。