2022年2月4日より開幕する冬季五輪である北京オリンピック。
今回も多数の日本人選手が出場しますが、その中でも注目選手のひとりに男子フィギュアスケートの羽生結弦選手がいますよね!?
この記事では、北京五輪での羽生結弦選手の試合日程や時間、テレビ放送スケジュールについて紹介します。
北京五輪・羽生結弦選手の出場日程は?
羽生結弦選手はいつ試合に出場するのでしょうか?
羽生結弦選手が出場する北京オリンピック・男子フィギュアスケート(個人)の試合日程はこちらです。
羽生結弦選手の出場日程
- 2月8日(火)男子SP(ショートプログラム)
- 2月10日(木)男子FS(フリースケーティング)
皆さんもご存知だとは思いますが、フィギュアスケート(個人)はショートとフリーの2種目の総合得点で競います。
なので、羽生結弦選手は2月8日と10日の2日間に出場することになりますね。
2日間とも平日のため、リアルタイムで観れる方は限られてくるかもしれませんが非常に楽しみです。
北京五輪・羽生結弦選手の出場時間は?
羽生結弦選手は何時から試合に出場するのでしょうか?
北京オリンピック・男子フィギュアスケート(個人)のSP(ショートプログラム)とFS(フリースケーティング)の試合時間はそれぞれこちらになります。
SP(ショートプログラム)
北京オリンピック・男子フィギュアスケート シングルSPの試合時間
10:22-14:30:男子シングルSP
今回、第1グループから第5グループまで分かれており、羽生結弦選手は最終グループの1つ前である第4グループで滑走することが発表されました。
第4グループの出場選手はこちらです。
男子シングルSP第4グループ
- 羽生結弦(日本)
- デニス・ヴァシリエフス(ラトビア)
- マッテオ・リッツォ(イタリア)
- 宇野昌磨(日本)
- チャ・ジュンファン(韓国)
- アンドレイ・モザリョフ(ROC)
羽生結弦選手は同じくメダル候補の宇野昌磨選手と同じグループです!!
もう1人の日本人選手である鍵山優真選手と最大のライバルであるネイサン・チェン選手は第5グループ(最終)で演技することが決定しています。
ちなみに、ショートプログラムの試合時間は4時間なので、出場する全5グループで割ると1グループあたり約50分で進行することが予想されます。
そうなると、羽生結弦選手が滑走する第4グループは13時40分ごろといったところでしょうか??
FS(フリースケーティング)
北京オリンピック・男子フィギュアスケート シングルFSの試合時間
10:38-14:27:男子シングルFS
フリーもショートと同様に約4時間の試合時間が設定されています。
今回の北京五輪では抽選でのフリー滑走順決定は行わず、SP(ショートプログラム)での順位によって演技する順番が決定することが発表されています。
ショートの得点1位がフリーの最終演技者
ショートの得点2位がフリーの最終1つ手前の演技者
といった感じになります。
具体的な出場時間はSPが終わってから決まりますので、現在での羽生結弦選手のフリー出場時間は未定です。
情報が分かり次第更新したいと思います。
北京五輪・羽生結弦選手のテレビ放送スケジュールは?
羽生結弦選手が出場する北京オリンピック・男子フィギュアスケート 個人(SP&FS)はテレビ放送されるのでしょうか?
調べた結果、ちゃんと放送されるようです!
それでは、各プログラムの放送局を紹介します。
男子シングルSPのテレビ放送はこちらになります。
2月8日(火)
【10:22-14:30:男子シングルSP】
- 地上波:日本テレビ系列
- BS:NHK BS1、BS日テレ
男子シングルFSのテレビ放送はこちらになります。
2月10日(木)
【10:38-14:27:男子シングルFS】
- 地上波:NHK総合・Eテレ
現在のところ2/8のショートは日テレ、2/10のフリーはNHK(総合&Eテレ)で放送されるようです。
羽生結弦選手が出場する会場は?
羽生結弦選手が出場する北京オリンピック・男子フィギュアスケートはどこで開催されるのでしょうか?
北京オリンピックの試合会場は合計12会場で開催されます。
- 国家体育館
- 国家水泳センター
- 五棵松体育館
- 国家速滑館
- 首都体育館
- ビッグエア首鋼
- 国家スライディングセンター
- 国家アルペンスキーセンター
- 国家バイアスロンセンター
- 国家スキージャンプセンター
- 国家クロスカントリーセンター
- 雲頂スノーパーク
この内、羽生結弦選手が出場するフィギュアスケートは北京市海淀区にある”首都体育館”という場所で開催されます。
北緯40度に位置し、日本で言うと秋田県が同じ緯度になります。
首都体育館は1968年に完成されたやや歴史のある体育館で、2008年に開催された夏季五輪である北京オリンピックではバレーボール競技が行われた会場です。
今回の北京オリンピックのために作られたのでは無いんですね!?
まとめ
今回は、2月4日から開催される北京オリンピックで男子フィギュアスケート・個人に出場する羽生結弦選手の出場日程や時間、テレビ放送スケジュールについて紹介しました。
- 男子フィギュアスケート・個人は2/8(火)と2/10(木)の2日間
- 男子シングルSPの試合時間は10:22〜14:30(羽生結弦選手は第4グループ)
- 男子シングルFSの試合時間は10:38〜14:27
- 男子シングルSPのテレビ放送は地上波では日テレ系列で放送
- 男子シングルFSのテレビ放送は地上波ではNHK(総合・Eテレ)で放送
- 羽生結弦選手の試合会場は北京にある首都体育館
羽生結弦選手の他にも宇野昌磨選手、鍵山優真選手も出場するので、3人で1位、2位、3位独占できたら最高ですね!?
今から非常に楽しみです。ぜひ皆さんも日本人選手の活躍をテレビの前で応援しましょう!!
北京オリンピックでメダル獲得が期待される注目日本人選手17名の記事も併せてお読みいただけると嬉しいです。
-
-
北京オリンピックで日本人メダル候補は?注目選手17名を紹介!
2022年2月4日から中国・北京で開幕される冬季五輪の北京オリンピック。 今回も多数の日本人選手が出場しますが、メダル獲得が期待される選手は誰がいるのでしょうか? この記事では北京オリンピックの日本人 ...
続きを見る
メダルに関する記事も書いています!
-
-
北京オリンピック2022メダルの表裏はどっち?デザインの意味も紹介!
2022年2月4日より開幕する冬季五輪の北京オリンピック。 メダルデザインはとてもシンプルでかっこいいのですが、どちらが表でどちらが裏なのか気になりますよね!? 今回は北京オリンピック2022のメダル ...
続きを見る
最後までお読みいただきありがとうございました。