ファッション

ANA作業着バッグの再販はいつ?商品の写真や値段についても紹介!

ANA作業着バッグの再販はいつ?商品の写真や値段についても紹介!

ANA(全日本航空)整備士の作業着を再利用したトートバッグの販売が5月30日に開始されましたが、販売開始から9時間で計355個の商品が即完売したと話題です。

欲しかったけど買えなかった人、発売されるのを知らなかった人など、たくさんいらっしゃると思います。

この記事では、ANA作業着バッグの商品の種類や価格、再販の予定について紹介します。

ANA作業着バッグとは?

ANA作業着バッグとは、ANA整備士が実際に用した作業着を再利用して作られたバッグです。

SDGsの一環として社員提案制度により発案され、トートバッグブランドである”ROOTOTE”との共同開発で製造、販売された商品です。

ANAでは年間200着から300着の整備士作業着が廃棄されることから、それを再利用することで環境に配慮した持続可能な社会(サステナブル)を構築する事を目的としています。

もちろん作業着はしっかりとクリーニングされた後に使用されるので衛生面の問題は全くありませんし、生地は摩擦や強度に強く、バッグを作るにあたって最適の素材です。

また、バッグにはANAのロゴが入っているため、マニアの方にはたまらない商品です。

ANA作業着バッグはどこで買える?

ANA作業着バックはこちらで販売されています。

  • ANA UP-CYCLE PROJECT SHOP
  • ANA Blue Base
  • 整備センターの売店

ANA UP-CYCLE PROJECT SHOPは、今回のような”アップサイクル”商品を販売する専門サイトで、オンラインショッピングです。

基本的には、ANA UP-CYCLE PROJECT SHOPでの販売になります。

ANA UP-CYCLE PROJECT SHOP

ANA Blue Baseは、グランドスタッフ、客室乗務員、運航乗務員、整備士の訓練が行われる総合施設で羽田空港より車で5分ほどに位置します。ここでは見学ツアーが実施されており、予約をすることで訪問することができます。

ANA整備士・作業服トートバッグが購入できるANA Blue Base

ANA Blue Baseのmap

整備センターの売店は、羽田空港「ANA機体メンテナンスセンター」のエントランス・ロビーにある売店です。

ANA整備士・作業服トートバッグが購入できる整備センターの売店

整備センターの売店のmap

基本的にはオンラインでの販売がメインなので、ANA Blue Baseや整備センターの売店での販売数は少なく、購入できる可能性は低いのではないかと思います。

※現在は全て完売となっています!

ANA作業着バッグの再販はいつ?

ANA作業着バッグの再販について紹介します。

ホームページによると、年3回の販売を予定しているとのことです。

作業着の廃棄数にも限りがあるので、限定数量での販売になります。

  • 初回販売:2022年5月30日 販売終了
  • 2回目販売:2022年6月6日 販売終了
  • 3回目販売:未定

次回販売日に関しては、ANAの公式InstagramやTwitterで告知があるかもしれないので、ぜひフォローして情報をチェックしましょう!

Instagram:ana.japan

Twitter:@ANA_travel_info

2回目の販売はインスラグラムやツイッターで告知されていました!

ANA作業着バックの商品紹介

ANA作業着バッグの商品写真と価格を紹介します。

ただし、こちらの商品は6月6日に販売されたものなので、次回販売時は商品が異なる可能性があります。

ANA整備士・作業服トートバッグ(大)サックス ¥17,600(税込) ANA整備士・作業服トートバッグ(小)サックス ¥16,500(税込) ANA整備士・作業服サコッシュ サックス ¥13,500(税込)
トートバッグ(大)
サックス

¥17,600(税込)
トートバッグ(小)
サックス

¥16,500(税込)
サコッシュ
サックス

¥13,500(税込)
ANA整備士・作業服トートバッグ(小)ネイビー ¥16,500(税込) ANA整備士・作業服ショルダートート サックス ¥17,600(税込) ANA整備士・作業服ショルダートート ネイビー ¥18,000(税込)
トートバッグ(小)
ネイビー

¥16,500(税込)
ショルダートート
サックス

¥17,600(税込)
ショルダートート
ネイビー

¥18,000(税込)
ANA整備士・作業服トートリュック サックス ¥19,800(税込)
トートリュック
サックス

¥19,800(税込)

トートバッグは特に作業服の面影が残っていますね!

ANAのロゴがとてもかっこいいです!

サコッシュやショルダートートは女性でも使用できる可愛いデザインですね!

まとめ

今回は話題のANA整備士作業着バッグについて紹介しました。

  • ANA整備士・作業着バッグは環境配慮の一環で発案、販売されたバッグ
  • 廃棄予定だった作業着を再利用しバッグを製作
  • 年間3回の販売を予定
  • 現在は2回目まで販売済み
  • 次回の再販予定は未定

このような試みは素晴らしいですし、商品自体もとてもかっこいいですよね!

大変話題の商品なので、次回販売時もかなりの競争が予想されます。

是非ともオンラインにTRYしてGETしてみてください!

最後までお読みいただきありがとうございました。

-ファッション

© 2023 バズり場 Powered by AFFINGER5